メニュー

その他

優先順位を考える

2020.01.01
あけましておめでとうございます!!
初めての投稿となります、りえこです^^


気持ち新たに、目標を決め、良い1年になるよう願う年明けが
好きです。



昨年は私にとって変化が多く、戸惑い、挑戦、とにかく行動!!
そんな1年でした。



プロフェッショナルなメンバーと共に、こどもやのスタッフとして存在することが信じられなくて、自分の役割や必要性を模索する日々。
とても濃い時間を過ごしてきました。


今でも、すごい人達と一緒にいるな〜
と素直に感じます^^
そう感じながら働けるって幸せですよね。
感謝しかないです!!!



またまた有難いことに、昨年8月からは週に2日、きのさんの実家が経営するモンテ園で保育士として勤務させてもらっているんです。
(こどもやと、保育園のWワークです)



こども達、そしてモンテと関わる機会が増え、私にとっては最高に嬉しい働き方をさせてもらっています。



学びの日々を積み重ね、
最近、自分自身で感じていることが、
「優先順位を考える」習慣が仕事でも家庭でも身についてきたなと。

これって、すごく大切!!!!!

「優先順位を決めて最優先事項は何かを考え行動する」
これは(株)FUFUYAの行動指針の一つでもあります。




やりたいこと、やるべきことっと次から次へと出てきますよね。
仕事も、家庭でもそうだと思います。


子どもがいると、段取りして動いていても、
予定通りに進まないことの方が多い。


自分がやっていることを中断させ、別のことに取り掛かる。
その繰り返し…

結果わちゃわちゃです^^;
(要領が悪いからでもあると思いますが)




そんな日常で、常に“今”、最優先すべきことは何か?

を考えて行動することで、良い結果がついてくることが増え、
ストレスが減りました。


というのは、優先すべきこと以外はできていなくてもOKとする
気持ちを持てるようになったから。


あれも、これもできなかった〜と考えるのではなく、
1番優先したかったことができたからOK!!


その積み重ねです^^

朝の時間、子どもが起きる前に洗濯をし、ご飯を作り、片付けをしたい。


子ども達と一緒にテーブルに座り朝ごはんを食べ、支度をし、時間通りに
家を出る。


特別なことなんて1つもないですが、これが全て上手くいくことがほとんど
ないです^^;



なので、最終的には時間通りに家を出れたらOK!!

そのくらいハードルを下げて、その1点を優先させて動きます。



朝ごはんを簡素化したり、洗濯を夜にしたり、散らかったまま家を出る、、、


手抜きと言えばそうですが、
何を優先するかを考えると、どこで手を抜くかが大事!!

そう言い聞かせています^^笑





子どもと向き合いたい瞬間や、グズリの対応など、手抜きできない想定外の
ことも多いので、朝はとにかく時間勝負です。



今朝もやっと家を出た〜と思ったら、
保育園へ向かう途中の車内で「うんちー、もれそーーー」と泣きそうな次女の声。


もちろん、「トイレに行く」が最優先ですよね。

近くのコンビニへ寄り、トイレへ。

この状況、時間にゆとりがあるかないかで、子どもへの接し方が変わると思います。

今朝は早めに家を出れたので、「トイレまで我慢できてえらいね」「スッキリしたね」
と声かけすることができました。

きっと時間に余裕がなかったら、イライラしちゃったと思います。



イライラすると良いことないんですよね〜。
分かっているけど難しい。

私の場合、イライラ対処法としても、「優先順位を考えて行動する」こと、
すがく大切で効果的だなーと感じています。




長くなっちゃいましたが、私が子どもやスタッフとして行動してきて身についたことを
紹介させてもらいました^^




これからも、私が感じたことや考えなど、少しづつお伝えしていきたいなーと
思っていますので、気軽に読んで頂けると嬉しいです^^




今年も変化の多い1年になりそうです。


流されず、日々を大切に生きたいと思います!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

りえこ♪