2020.01.07

こどもやのGoogleページにいただいた口コミをこちらのブログにまとめていきたいと思います^^
<Uさん>とても素敵な場所です。
安心と信頼がそこにはあります。
こどもやへ通う娘の姿をみていれば、それは一目瞭然です(^^)
教室に入ってからの活動姿を、生で観る事は出来ませんがそれも、子供達を第一に考えての事。その代わり、毎回教室を終えた後にその日の様子を丁寧に、沢山の写真と一緒に報告してくださるというお心遣い。先生方は、子供達の為に第一を考えてくれ子供達は、その大きな安心の中自分の可能性を思う存分 表現できるホントそれこそ教育だと思います。教室を終わった後、自信に満ち溢れた娘の笑顔をみて毎回、こどもやには感謝しかありません♪♪<Mさん>
いつも温かく見守ってもらえているおかげで好きなお仕事を思いっきりやって楽しんでいます!その日の振り返りを読んで、こんなお仕事したの?と聞くとすごく嬉しそうに「こどもや」での出来事を話してくれます!スタッフみなさん優しくて温かくて、前向きな声かけをしてくれるのですごく安心して通わせています!
<Cさん>人としての根を張るたいせつな時期だからこそ親以外にもこころ許せる存在と出逢って見守られいるという安心感の中で自らやりたいと選んだことに心ゆくまでとことん取り組んで“わかった”“できた”を沢山積みかさねてこつこつと自信をつけて人生をじぶんの手で築き彩っていくちからへと繋げてほしいなという想いで息子をこどもやに通わせています☺︎サイエンスティックでありながら感性豊かで創造的✨そんなバランス感覚のある基乃さんのつくるモンテ教室には期待しかありません。息子もこどもやとスタッフさんが大好きで、毎回の教室後には“明日もその次もこどもやに行きた〜い”というのがお決まりです。達成感に満ち溢れた様子で背筋をぴんと伸ばして、目をきらきらと輝かせながら、”あんなことしたよ“”こんなことを教えてもらったよ”とお話してくれる姿をみていると、通わせてよかったなとつくづく思います◎教室後にはその日の様子を写真を添えてていねいに報告いただけることもありがたく、さまざまなバッググラウンドを持つこどもたちひとりひとりに丁寧に寄り添っていただいていることを実感して感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。いつもいつもありがとうございます☺︎♩
<Mさん>
2歳の娘がお世話になっています。モンテッソーリ教育の理念自体にも惹かれましたが、なによりもスタッフの方々のモンテッソーリ教育と子どもたちに向き合う姿勢に信頼を寄せています。
こどもやでの活動を通して、家ではなかなかできない娘の「やりたい」と「できたー!」をたくさん経験させてもらっています。そのおかげで、迎えに行くと娘もいつも「頑張ったよー」と満足げに話してくれて、そのような姿を見られるのは親としてもとても嬉しいです。帰りの車の中から「次いつのー?」攻撃が始まるくらい、娘も大好きな場所です。
毎回送っていただける活動報告も、子どもたちのことをよく見てくれていることが感じられて、家族以外にこんなに愛情を注いでもらい、自信をつけてもらえる環境があることをとても有り難く思っています。いつも本当にどうもありがとうございます!これからも末永くよろしくお願いします。
<Yさん>「自分を大切に、お友だちを大切にできる子になって欲しい」「チャレンジを恐れない子になって欲しい」「失敗しても立ち上がる力を身につけて欲しい」「物事に根気強く取り組んで欲しい」「学ぶことを楽しんで欲しい」「自分に自信を持ちワクワクと人生を歩んで欲しい」…この全てが「こどもや」にあります^^"モンテッソーリ教育"の、科学的根拠に裏づけされた理論や教具の数々も知れば知るほど感動しますが、それにも増して「こどもや」を魅力的にしているのは主宰のきのさんのお人柄、経験に基づいているからこそできる理論に捉われない柔軟さ、子どもたちへの深い愛情だと思います。スタッフの皆さんも、確かな知識を持つ温かいお人柄の、信頼できる方たちばかりです。現在、6歳の長女と3歳の長男が「こどもや」にお世話になっていますが、子どもたちは何の理屈も無くとにかく「こどもや」が大・大・大好き!親は、試されます。(笑)子どもたちが「こどもや」でたくさんの種まきをしてもらったその芽を摘まないように。毎回親もたくさんの学びをいただいています。<Aさん>ちょっと恥ずかしがり屋で人見知りする子ですが、こどもやのレッスンは初回からハマったようで毎回楽しそうに通っています。沢山の画像とその日の振り返りが素晴らしくいつも先生方の熱量に圧倒されています(笑)。毎回感謝しかありません。少人数でじっくりみて貰えて親でも気付かなかったこどもの興味を発見する喜びも味わっています。環境が許す限り通わせたいです。<Mさん>私はママ向けモンテ講座の年間コース、3才の子どもはリトルクラスと親子でお世話になっています。
モンテッソーリ教育自体が素晴らしいものだと思いますが、代表きのさんが語ってくれるモンテッソーリ教育が私は好きです。手法よりも「子どもをどう捉えるか、理解するか」という視点を大切にしていて、子どもの発達や教育以前に子育てが楽になり、より楽しいものになりました。
ママ向けモンテ講座の年間コースでは、理論や教具のことはもちろんですが、忙しい日常生活の中でモンテッソーリ教育を取り入れた子どもとの関わりを実践するためにどう行動していくかを同じママ目線に立って、アドバイスしたり一緒に考えてくれるところが講座の魅力の一つだと感じています。
子どもはリトルクラスをとても楽しみにしていて、こどもやに着くとすぐに、「何をしようか」と活動を探し始めて、こちらを全く振り返りません^^レッスンごとに送っていただく写真を見ても、すごくいい経験をさせてもらえてるなと思うしスタッフさんのコメントから、子どものことをよく観て、見守ってくれていることや子どもへの愛が伝わってきます❤️活動の写真やコメントは、自宅での活動や関わり方のヒントになるし、私の場合は「あの表情を生で、もっともっと見たい!」と自分自身の子育てへのモチベーションにつながっています^^--------------
こどもやGoogleページにいただいた口コミです。
ご感想、本当にありがとうございます。
嬉しさとともに、身が引き締まる思いです。
これからもっと良い場所になれるよう、進化し続けれるよう、
全身全霊、気合を入れてスタッフ一同精進します。
どうぞこれからもよろしくお願いします^^
子どものために親が学びたい方はこちら

ご利用中の方々の感想はこちら
