メニュー

モンテッソーリ教育

お家あそび?わざわざ動きたい子どもと生産性を高めたい大人

2022.06.19

こんにちは^^

こどもやのキノです♪

息子のわざわざやってる遊びと生きるパワー


最近の息子(次男坊)の遊び。

 

まず、ペットボトルを箱から取りだしして

大量に部屋中に転がします。(10本以上が基本)

それを1本ずつ走って笑顔で回収する。笑

ここにもあったどー!

と回収したら箱に戻す。

という繰り返し。

 

わざわざ。

わざわざ、散らかして、

わざわざ、取りに行きたい。

1つずつ。

わざわざ動きたい子と生産的に最小限に動きたい大人

「運動の敏感期」と言われる幼児期の

この「動きたくてたまらない」様子。

うむ。よくやるね〜。いいね^^すごい。尊敬。

だって今の私なら絶対にやりたくないので・・笑

 

 

子どもたちと大人は目的が違います。

大人は片付けるなら、より簡単に、より生産的にやりたい。

でも今の息子は、わざわざ動くこと自体が目的。

 

走ったり、しゃがんだり、拾ったり、
せっかくできるようになったからもっと練習したいのかな

「ダメ」と言いたいタイミングで「なんでかな?」とみることが【観察】

 「ストップ」「やめて」

その前に、

「なぜやっているのかな」とみてあげる。

 

もちろん危険が無い範囲で。

 

(0歳の頃の次男)

生きてくために必要な「動き」も「感覚」もたくさん獲得している子どもたち。

少しずつ、基本の生きていくための動きだけじゃなく

あえてゆっくり、あえて早く、あえて静かに、あえて難しく・・etc

様々な「洗練した動き」を一生懸命練習しています。

 

大人にとってどうか、ではなく、

その子にとってどうか、で、みてあげたい。

 

その子にとって、今、それが必要なのかも。

生きていくための、必要な強い要求があるのかな?

 

安全と、ルールと、思いやりを守った上で

子どもたちの行動・言動を

ちょっとだけ問いながらみてあげられる時間が増えると

わたしが鬼になる時間も短縮できます笑^^

 

 

信じる、ではなく、信じ切る

 

 

この子の生きるためのパワーが、

たくさんの人に応援されますように。


わざわざ机をきれいにするだけでも楽しい娘。
4-5歳の頃かな^^

洗剤で机・テーブルを泡で洗うのもとっても楽しい活動ですよ♪

お休みの日におすすめです♪

  

 

今日も読んでくれてありがとうございました♪

良い日曜日を♪

キノでした^^